編隊で次々と滑空し
無駄のない見事な動きを披露します。 Masahiko
2013年12月22日日曜日
2013年12月21日土曜日
2013年12月17日火曜日
写真展、お疲れさまでした
12/15を以って写真展、無事終了しました。
あっという間の6日間でした。
新宿という東京のど真ん中での開催
ということもあり、どの日も大盛況でした。
写真展を通していろいろな人と交流できて
よかったと思います。
もっともっといい写真を撮りたいけど、
なかなかうまくいかない
…そんなもどかしさを
今回非常に感じました。
撮りまくるのもそうですが、
いろいろな写真を見て学ぶことも
必要なのかもしれませんね。
あらためて、皆さん、今回は、
ありがとうございました!
PS M監督の下、みんなで撮った写真、
まるでミュージカルのワンシーンみたい
ですね!
S Shibuya
2013年12月11日水曜日
2013年12月10日火曜日
さあ、これからです!
一年間準備してきた写真展がいよいよスタートです。今と同じ時はない。写真は一期一会。写真展を見に来られるお客さんと参加メンバー皆にとって素晴らしい機会になりますように。『Have a nice day!』
YN
2013年11月30日土曜日
securedownload-1.jpeg
こちらは純白のウェディング。花嫁さんの嬉しそうな表情が可愛い♫
Yoshiki Nagasaka
Website www.yoshiki-nagasaka.com/
www.studio401photows.com/
HP 090-3912-1433 tel 03-34030421
3-7-3 401 Sendagaya Shibuya-ku Tokyo 151-0051
ハバナウェディングpart1
昨年、キューバに旅したときに撮影した1枚です。キューバは、どこを切りとっても絵になる風景ばかり。空の青とピンクのドレスが気に入ったのですが、下の部分が少しきれてしまって残念!
初投稿させていただきました、田嶋はるみでした。どうぞよろしくお願いします。
2013年11月25日月曜日
2013年11月23日土曜日
柿食えば
家の庭にある柿の木は今年もいっぱい実をつけた。落日の様にきれいなオレンジ色の実を高枝ばさみで穫る。角度によって上手くとれずに残念にすることもあるが、それでも毎年大収穫だ。甘くて美味しく秋の御馳走だ。
昔、イタリア人の友だちが柿のことを「cachiだ。cachiだ」と言う。「日本でもカキと呼ぶんだよと」話した事があったが調べてみると。どうもその昔、日本からヨーロッパへ渡ったらしい。ちなみにスペイン語では「caqui」あるいは「Kaqui」ポルトガル語では「caqui」、ドイツ語でも「kaki」。なぜか英語では「persimmon」となる。
ひとつだけ実を残して葉もすっかり落ちた頃、季節は秋から冬に変わる。 YN
2013年11月12日火曜日
秋を感じる in 五箇山
世界遺産にも登録されている富山県五箇山に家族旅行した時の写真です。
合掌造りのお家、白くなったススキ、屋根にぶらさがったほおづき、
田園のわきに自由に咲くコスモスの花、日本の伝統的な風景の中に秋を感じました。
hagino
2013年11月9日土曜日
Aeroports de Paris
フィレンツェへの乗り換えのために立ち寄ったパリのシャルルドゴール空港。
時間は朝3時。
真っ暗な闇に映るロビーの明かり。
一体、今、自分は地球のどこにいるのか。
無機質なコンクリートと妙に明るい白い球体が照らす空港の様子は眠気でぼーっとした頭ではうまく処理されず、
非現実な気分をいっそう駆り立てる。
少なくともここは地球のどこか。
きっとパリ郊外にある空港にて。
Yoko Kunitomo
2013年11月7日木曜日
旨いものを食べると。
旨いものを食べると、どんなヒトも幸せな顔になる。フランス料理が発展したのは16世紀、イタリアから嫁いだカトリーヌ・ド・メイシスが料理人を連れて来てからという。一体それ以前にヨーロッパ人は何を食っていたたのだろうか?トマトは新大陸からもたらされたものだし、ジャガイモもそうだ。昔、ロンドンを訪れた時にイギリス人の男に、食について尋ねた時にこうあっさりと答えた。「腹にたまれば、それで充分だ!!」流石、フッイシュ&チップスの国。そのフッイシュ&チップスもたまには食べたくなるのだが。
和食も無形文化遺産に登録されるそうだが、食を文化背景も含めて味わうのもいい。何はともあれ、旨い物を食べた時、ヒトは幸せな顔になることは間違いない。 YN
2013年11月4日月曜日
2013年11月1日金曜日
写真展2013「Have a nice day!」DMができました!
今年の写真展の内容が固まり、DMデザインもできあがりました。
出展者11名の渾身の作品を12月に新宿で披露できる予定です。
みなさん、お誘い合わせの上、ぜひ観に来てください。
【開催概要】
スタジオ401ワークショップ写真展 「Have a nice day!」
会期: 2013年12月10日(火)〜12月15日(日)
時間: 11:00〜20:00 (最終日は17:00まで)
会場: ヨドバシフォトギャラリー 「INSTANCE」 入場無料
〒160-0023 新宿区西新宿1丁目10-1 MY新宿第2ビル 地下1階
電話番号:03-5337-1091(受付時間 10:00〜20:00)
新宿駅西口から徒歩2分 ヨドバシカメラ新宿西口本店の向かい)
www.yodobashi.com/ec/support/news/1213373439033/index.html
Kenjii
2013年10月29日火曜日
2013年10月27日日曜日
ゴールドコーストの朝焼け
ゴールドコーストからシドニーに帰る出発の朝、日の出と素晴らしい朝焼けを見ることができました。早起きは三文の得ですね。
写真は、ホテルのテラスから海をバックに撮影した高層ホテル群になります。
太陽の光、真っ青な海と白いビーチ、のんびりした時間とスローな音楽をたっぷり楽しめた休暇になりました。
Hagino
2013年10月26日土曜日
Have a nice day!
DMもデザインが固まり、いよいよという感じがしてきました。
皆様には別途ご連絡させて頂きますが、下記日程で開催予定です!
★日時:2013年12月10日(火)〜15日(日) 11〜20時
★場所:ヨドバシギャラリー INSTANCE
※最終日のみ、17時まで
この写真、ミラーレスカメラを買ってまだ3か月くらいの時に撮影した、しかも初めてのモノクロ撮影だったので、写真としてはなかなか微妙なのは分かっていますが、お二人ともいい表情してるな〜と思わずUPです。
(勝手にスミマセン。。。)
やはり、「撮りたい」という気持ちがあってこその写真、ですね!
Kanako
2013年9月30日月曜日
2013年9月27日金曜日
2013年9月23日月曜日
Typhoon Ikka 1
9月のkanakoさんのお題『秋の夕暮れ』に間に合いました!
といっても、撮ったのは先週末、各地に大被害を巻き起こした台風一過。
被害に遭われました皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
3本続けて行かせてもらいますっ!
kenjiii